プリシアスタッフが島内のおすすめの場所を紹介するオリジナルマップです。各スポットへのプリシアリゾートからの所要時間や滞在スタイル別のおススメスケジュールなどもご紹介しています。与論島の旅の計画にお役立て下さい!
与論島の魅力をたっぷりご紹介する、プリシアオリジナルのヨロン島ガイドブック。
絶景スポットやパワースポット、セラピースポットなど、癒しの島・ヨロンの素敵なスポット情報が満載です!
所在地:鹿児島県大島郡与論町
周囲:約23km(車:約40分、バイク:約60分、自転車:約3時間)
年平均気温:23℃
最大標高:97.1m
人口:約5,300人
牛:約5,300~5,500頭
小学校:3つ、中学校1つ、高校1つ
信号:1ヶ所
開催日 | イベント名 | 内容 |
---|---|---|
3月上旬 | ヨロンマラソン | リレー、ハーフ、フルマラソン |
3月下旬 | 海開き(安全祈願)旧暦3月3日 浜くだり(珊瑚礁のリーフで潮干狩り) |
子供の成長を祝うお祭りです |
4月上旬 | 豊年祭り・十五夜踊り(旧暦3月15日) (国指定重要無形民俗文化財) |
五穀豊穣を願うお祭りです |
5月上旬 | パナウル王国 グランドゴルフ大会 | コースタルリゾート 交流会あり |
6月中旬 | リーフチェック(サンゴの状態調査) ビーチクリーンアップ |
珊瑚礁の状態チェック ダイビング事業組合 |
8月中旬 | ヨロンサンゴ祭 | 茶花海岸で行われる夏祭りです パレード,ステージ,花火など |
9月下旬 | 豊年祭り・十五夜踊り(旧暦8月15日) (国指定重要無形民族文化財) |
五穀豊穣を願うお祭りです 地主神社で開催 |
11月中旬 | リーフチェック(サンゴの状態調査) ビーチクリーンアップ |
珊瑚礁の状態チェック ダイビング事業組合 |
11月下旬 | 豊年祭り・十五夜踊り(旧暦10月15日) (国指定重要無形民族文化財) |
五穀豊穣を願うお祭りです 地主神社で開催 |
12月下旬 | ヨロン・おきなわ音楽交流祭 | 砂美地来館 |
所要時間 約3時間プリシアリゾートでは専用バスにて与論島の観光名所をご案内するツアーを毎日催行。与論島は初めてという方におすすめです。
料金 3,500円(子供は2,450円)
催行日 火・木・日曜日の午前9時出発